※まちライブラリー@ちとせカウンターでの手渡し限定です。
お受け取りの際は、スタッフに決済完了画面、振込控え等、お支払い確認ができるものをご提示ください。
まちライブラリー@ちとせが、2023年2月から月2回のペースで行なってきた文章教室「書くまちライブラリー」。参加者をはじめ、千歳市や近隣にお住まいの方々の、日々の暮らしの様子や貴重な体験談を「生活史」としてまとめた一冊です。
発行 一般社団法人まちライブラリー
発行日 2024年9月14日
価格 500円(税込)
ISBN 978-4-908696-06-0
------- 目次 -------
書くまちライブラリー「生活史〜ちとせ編〜」刊行にあたって
「全国初の冊子誕生〜広がりに期待」
本編
人生100年時代/せっかち
すし文化を後世に/柱時計
理想の人生
感謝
小さな冒険/若さへの郷愁
晴れていたら…/汽車通
コロナ禍明け/縁起手袋
終わり良ければ/花火
誕生日/成長感じる喜び
焦らず諦めず/マラソン人生
幸せな記憶/明日館の奇跡
縁/学生生活の宝
生涯の友として/弟の鼻歌
豊かな時間/第二の実家
絵本から学んだ心/おいもブーム
ブラボー!歌のある人生/孫のアルバイト
「おめでとう」の言葉/サードプレイス
歩道の「ピース」/漫画の力
形のない宝物/花知らず葉知らず
秋風/あなたのために
紫陽花の着物/息子への誓い
大切な場所/秘密の花園
再出発
わが家族
教えと学び
祝祭な日々
写真を生かす
音楽に国境なし/五輪は音楽の祭典/こんな時こそ、自宅で音楽を
地域とともに
編集後記